カジノオーナー兼凄腕ギャンブラー兼農家出身家出続行中野郎 もとい、ロベルト。
コヤツを見たいが為にアラロス買ったようなもんでした。買ってよかったよ本当!直純ボイスまじ堪らんハァハァ
胡散臭い胡散臭いと説明書にもキャラ紹介でも散々言われてたせいか、どこまで胡散臭いのか楽しみにしてたのに、蓋を開けてみればピュアピュアで夢見る乙女の思考回路を持つ青年だったわけで(笑
恋愛小説を愛読とか、砂浜でアハハうふふと暑い夏のメモリー追いかけっことか随所笑いありでしたvアホな所も可愛いv
残虐さと少年ぽさの二面性を持ち合わせてる……風でしたが、どうにも残虐さが垣間見えなかった気がします。とりあえずプリンセス相手だとほにゃほにゃ可愛い奴。愛い奴よのぉ
そんなわけで女王ED,駆け落ちEDではピュアピュアで甘々ロベを堪能させて頂いたわけですが。
日にちを空けて冒険者EDを迎えた所なんとも残虐なEDに仰天しましたよ。
い、痛いよロベ……昼と夜では別の顔の、夜バージョンですか?(泣
個人的にはにゃんにゃんやってる甘えたさんなロベがツボ。何べん回想見直しても身悶えるんですよ!!!んぎゃー
女王EDでは意外な才能発揮で惚れ直したお。マジカッコイイだけでなく凄い!
斡旋所行った事無かったはずなのに国家機密の書類読めるって凄い!
スチュアートに次いで、女王EDではプリンセスのお仕事を補佐していけるベストパートナー!
いい夫婦になれると思いますよ。ノット亭主関白宣言してたし(笑
序盤で、『ふぅーん』やら『姫君』って台詞にモロ興奮しまくったのはご愛嬌。ネオロマンサーならお分かりですね。ヒノエイントネーションまんまで萌転げデッス。うふふf (喜ぶポイント違う
口うるさいと文句いいつつもライルと仲良いんだか悪いんだかの悪友兼親友が楽しかった。
きっと彼らは一生ぎゃーぎゃー言いながら親友続いてそうだ。
あと、タイトル画面でロベのキャラソンがずっと流れてるのに驚いた。
うぇ、え。あれキャラソンじゃなかったんだ…?!いい曲過ぎて、ゲームに使われてしまったんだな。直純素敵……!!
OPもEDも大好きですが、影のOPはDICEだと信じてる
このゲームのお陰で直純愛がさらに深まったお。フォーリンラブだったのがフォーエーバーラブへ。
正直、ここまで直純が声優業上手いとは思ってなかったんで今更にこのゲームに出会えて感謝だったり。うーん、買おうと思ったきっかけってなんだったっけ?はて…
マジで天の朱雀好きさんにはお勧めしたい一作!!地玄武とは石田さん声色が違うので微妙ですけどネ
そういや噂のSAI使ってみたぉ。勝手がイイ!今度じっくり色塗りに使ってみるのが楽しみ楽しみv
うーん、フォトショよりコッチのがいいなぁ正直……製品化するかもらしいし、乗り換えたい。
だってフォトショ使ってるとイライラする!絵版でしいぺになれてたせいか使い勝手が違う気がする。
PR