要するに、ついに発売になった『紅の月』のDVDを買ってね☆と遙か祭で全力アピールしたかった訳ですね。
ドラマパートはほぼ紅の月のアフレコ再現。合間合間にオリジナルの追加シーンとかあったりで笑いもありでv
限定版のみに収録のちびキャラのギャグアニメは面白かったです!
みんなちっちゃくて可愛いー////
アフレコならではの遊び心も満載で、特に関さんが……!!!ダミ声に幼少っぽい声で大爆笑でした。便乗する宮田さんと井上さんも然りvv
あとライブパートはね。
喜んだ点と残念な点と……様々です
フェスタじゃ歌わないとジンクスの関智さんがアンコールで歌ってくれたし!でも新曲じゃなかったんだよな…あのタイミングで『陽だまり』を選曲するコーエーさんの意図が分からない。
夜公演のアンコールじゃ井上さん新曲歌ったのに!!しかもまだ未発表の曲。知らない曲だなーと思って聴いてたら、「今度発売になるから聴いてねーvv」とサラリ!
で、本命の直純です、直純さんです。
天秤きたよちょっと。焦がれてやまない天秤を歌ってくれちゃったぜ!!
ほんと泣きそうでした。小悪魔も凄い楽しみだったけど天秤が一番大好きだったし小指舐めたし投げチッス…!!!
力の限り、「直兄!直兄ー!!」って声援送ってました。生直純ほんと顔ちっさかったです。セクシーでした。可愛かったカッコよかった!!
あとアフレコの時は眼鏡でした!ちょう似合う!!
宮田さんも不意打ちで『玲瓏なる覚悟』くるし…!!!直純の時よりこれウルっときちゃったんだぜ。
あと置鮎さんはカッコよかった。普通に俳優さんでも素敵にちょう美形様でした!!会場内で一番歓声が凄かったのは置鮎さんだったぉ。でも変なおっきぃショール着てたのはホワィ?
ホッシーは『篝火』でやったらキラキラしてたし(笑)
あと千秋楽で三木さんが歌ったらしいですね。ドキドキだな色んな意味で!
自分の場合は三木さんの歌を聞いてると、ものっそい手に汗握ります。三木さんが音を外してしまわないか常にハラハラ(笑)
思うに、川村さんは両公演で歌う必要はなかったと思いますが。しかも同じ曲よ
その分、熊野組のOPを歌わせるとかさぁ!ただでさえフェスタで歌が少ないのだからもっとお願いしますよ。
そう、残念なのは『運命の月は紅』を元・じれっ隊で歌わなかった事です。
三木さんがED曲歌ったならOPだって歌ってもいいじゃん!!ちょう上手いトリオでしょう!?
凄く期待してただけに残念でした。
そして遙か4情報。
まず祭にて初公開のスチルとボイスに惚れ惚れしたぜ!!
皆かっこいいし千尋ちょう可愛い!!髪の毛下ろしてたスチルいっぱいでした!!忍人の立ち絵がものっそいカッコよくて那岐愛が揺らぎそうでした!あれは絶対惚れるって!
職場の先輩で中原さんが嫌いな人が居るのですが、その先輩でも絶対カッコイイと思うよアレは。死ぬかと思った
キャラ名作文も面白かったし、加えてさらに初公開の4キャラボイス!!
石田さん以外の4キャラのボイスは直接一足先に聞くことが出来て幸せでしたvvスチルと一緒に流れたCM風なアシュヴィンボイスなら聞いたぜよ。今までの石田さんとは違うな!リッドボイスがついにきましたよ月○さん!(勝手に超私信
十夜もいけそうな気がしますた!直純の落ち着いた感じの声だなうん。声は麗しい。それは間違いない。目をつむってれば大丈夫そうだよ!(全く大丈夫じゃない
那岐は弁慶さんの艶やかさと吐息の色っぽさを残しつつ、青年らしさも備えてクールで素敵だったし。
なんと言ってもサザキがギャー!!!
スチルまじカッコよかったです。惚れ直した……!!あれを直純がやっていたらと思うとort
九郎さんとは違った感じですが、とても好きな感じでしたv
あと置鮎さんが戻ってきました。ゾクゾクするぜ的な素敵美形な敵キャラ様へと。
アシュヴィンのお兄様の人ですよクフフ。名前忘れたけど。外見がちょうカッコよかったのだけは覚えてる。
最初聞いたとき浜田さんと間違えたんだ。チモ再投入キター!!と一人心の中で喜んでた。
夜公演で置鮎さんが作文コーナーに出演しなければずっとアシュヴィン兄は浜田さんボイスだと思い続けてた(笑
あと気になってたガリガリ君……じゃなくてカリガネ。舞一夜の鷹道?役だったすっごいカッコイイ俳優さんらしいです。声も素敵だったしあれは凄く期待できそうです!
あともう1人も声をやるらしいですが、誰なのかはまだ秘密なんですって☆
無事に公演は楽しめたのですが、最初入るまでが大変だった。
1日の早朝に出かけて、飛行機の便も始発だったのに会場についたのが10時すぎ。
既に10時頃には開場されたらしくて、到着しても30分以上は入場出来ませんでした長蛇の列!!
オフィシャルグッズ2なんかはフロアに入りきれずに階段を延々と昇って並ぶこと約5階。何回まで長蛇の列は続くんだと驚きました。でも聞いた話ではこれでも少ない方なんですって。凄いな神子様達の執念。
先に到着したお友達にボイカは購入して貰ってたのでまぁ安心してたんですが、無事に自分の買い物も買えましたv
欲しかった湯呑みとタオルとクッションカバー買えました!朱雀と青龍は外せない!
ボイカは1日目はヒノエと泰衡(だったかな)が売り切れてました。うんうん流石ヒノエ人気凄いねvv
遙か4の等身大パネルもズラーっと展示してあって、写真撮影が凄まじかったです。
特に那岐・柊・忍人の3人の前が凄まじかった。こんな感じです

入り口付近の上空に吊るされたタペストリーにも群がる神子様方。モッチ私も九郎さんとヒノエはばちこーい写真に収めましたvv

あとは2日目はチケが当たらなかったので、適当に帰りの飛行機まで時間潰し。お友達は前日から宿泊していたのでもう1日は泊まれんという諸事情により先にお別れ。
会場近くのスタバで偶然隣に座ったネオロマンサーな方と2時間ほどお喋りに花を咲かせた後は、よっし鎌倉でも行ってみるかという訳で完全に思いつきで行ってきました。

3時間程しか猶予が無かったのでほとんどお土産買うしか出来なかったort往復の交通で3時間近くかかるんだよ羽田からだと。
今度また機会があれば、はゆっくり鶴岡八幡宮とか七里ガ浜とか江ノ電とか満喫したい(泣
次のイベントが6月、7月には大阪公演というわけでまだ何があるかは不明ですが出演キャストによっては頑張って行こうかと思います!
直純と広樹しゃんが揃えば本望だ!!多分ネオアン辺りがきそうだとの噂だけどどうなんだろう。遙か4も発売されてるから4キャラ入ってくるのかな。
あと直純の(FC入る予定)ライブ行きたいです。福岡は来るらしいから楽しみだぁぁ!!
出発する前に冗談で直純ばっか見てくるって言ってたけど本当にそうなったぉ。直純出てる時は直純ばっかガン見。
作文コーナーでくるくる~ひゅーひゅー♪はマジ可愛かった!
色んな方ともコアなお話出来たし楽しかったです。ネオロマって良いなって実感しました。一生好きです
PR